こんにちは、くらげです。
今日は太陽と木星の合(コンジャンクション)について、ふと書いてみたくなりました。
ちょうど今そのタイミングなので、実感しやすいと思います♪
太陽と木星がコンジャンクションの時、起こりやすいこと
今日は2018年11月26日、射手座3度(数え4度)で太陽と木星が重なっています。
この配置の時は、自分の意志が周りに容認されやすい、結果として自分の思い通りに事が進みやすい、というような状況が起こってくると思います。
突然幸運が降って湧いた、という棚ボタ的幸運というよりも、自分の中に温めていたことやすでに計画していたことが形になるパターンが多いのではないでしょうか。
木星はあなたを取り巻く社会の善なる力、繁栄をもたらす力、という役割を担っています。
射手座で起こっているので、海外に関することやスポーツに関わること、精神性を高めること、専門的な学問を深めること…といったジャンルで特に実現が見られそう。
この太陽・木星コンジャンクションに対して魚座の火星がスクエアです。
ただ想いが現実化した、ラッキー♪だけでなく、その背後には世の中に貢献したい、奉仕したいという気持ちが存在してそうですね。
例えば日本というスケールで考えてみると、2025年の万博が大阪開催に決まった件や、東日本大震災へのチャリティイベントとして開催されているドリームテニスで錦織選手や大坂なおみ選手などなど豪華メンバーが楽しいテニスを見せてくれたニュースは、この射手座太陽・木星コンジャンクションに魚座火星スクエアらしいなーと思っていました。
11月23日の双子座満月あたりからこの配置の影響が出始めていて、28日くらいまでは続くと思われます。
みなさんもすでに連休あたり、自分の想いが叶った出来事があったかもしれませんし、これから起こるかもしれません。
ちょっと自分の人生で起こることに注目していたい時期ですね♪